2010年5月25日火曜日

鷺沼の山の上には 1



強い紫外線を避けて 夕涼みがてら少しお散歩でも
たまプラからも鷺沼からもあの坂を登ったら見えてくるガラス張りのお店
今の時期”何が食べたい?”この質問に答えが見つからない時にはすぐお電話を
6月を目の前にシェフの仕立てたある夜のコース
蒸し暑さをもかき消すほどのソーヴィニヨン・ブランでまずは
"フルーツトマトのムースと飛び魚のマリネ インゲンのサラダ仕立て”
光りものと一瞬戸惑うことなかれ いっさい癖を感じさせずしっとりとした食感に〆ています
口どけ良く余韻を柔らかく残すムースとコンソメジュレが飛び魚を更に引き立てます
ワインの温度も少し高くなり 92年バロン・ド・エルらしくコクが見えるころ
テーブルには”仏産エスカルゴのパルマンティエ にんにく・パセリ風味”
きめ細かなジャガイモの上に枝豆の緑と共に色彩良く並べられている
こんなにも上品な仕立てのエスカルゴはなかなか巡り合えないはず
クリアなソースが料理・パン・ワインの順で気持ちを導く事でしょう
そろそろ辺りも暗くなる頃
赤ワインが抜栓されたところで後半は次回で…


片岡

2010年5月20日木曜日

お家ご飯も良いのですが・・・



いつもと違う非日常の中に身を投じてみることもリフレッシュの1つ
今回はなかなかご家庭ではお目見えしない食材を使ったお料理をラ・ターシュよりご紹介
まずは”エスカルゴ
抵抗ある方もいらっしゃるかと思いますが
くせのないものを選び 下ごしらえは手を抜かず
キノコとジャガイモと共にニンニク風味のバターたっぷりでオーブンへ
香りにつられてパンもワインも離せなくなってしまいます

大きなお肉の塊青森県産鴨ムネ肉のロースト
スライスしてお皿に盛られるところもありますが
自分でカットするところからお肉への期待と満足感は膨らんできませんか?
じっくり時間をかけて焼き上げた美味しさを逃さずとじ込めてテーブルへお持ちしましょう
日ごろ共に生活しているあの人とも きっとこのお料理を囲んでの会話はいつになく新鮮なものに感じるのでは? お試しください

美紀

2010年2月10日水曜日

楽しいディナーを皆様に 2



今日はコース後半とまいりましょう

艶やかにワインの前で座っているのは季節のジビエ
山うずら
もちろんヨーロッパ産
ふっくら柔らかな身質はココット蒸しの仕立てによるもの
ナイフがすーっと通って骨が付いていることも忘れてしまうほど・・・
クリアなソースに上品に香るトリュフは前菜の時とは違う存在感です
この時側にはローヌ地方の赤ワインがおりますが
ピノ・ノワール派の方には更にお勧めの一品ですよ

最後のデザートは
モワールショコラ
そんな季節ですね!
柑橘風味も加えて焼き立てでお持ちします
濃いめのエスプレッソで楽しむのも良し
マデラ酒でショコラの味わいを深めるのも
ブランデーで香りを堪能することも可能ですね

今週末のバレンタイン プレゼントを決めかねている方
ぜひお電話ください

片岡

2010年2月9日火曜日

楽しいディナーを皆様に 1




サンクアロマで現在夜にお楽しみ頂けるお料理の一例をご紹介
前菜はシーズン始ったばかりの”仏産ホワイトアスパラガス トリュフのヴィネグレットソース”
食感・香り・柔らかな甘みを穏やかな酸味のソースの中で一度に味わえます 










お魚料理は季節の”寒ブリ” 香ばしくグリエで
ふきのとうのアクセントを加えた黒オリーブのクネルがポイント!
焦がしバターのソースで
お魚ですが赤ワインでも大丈夫なところが嬉しいんです
今日はコースの前半です
写真をできるだけ大きく見ていただきたいので
後半は次回に

片岡

2010年2月3日水曜日

ラ・ターシュだけのキッシュ



カフェやデパ地下で焼き色に思わず目を奪われるのが   ”キッシュ”ですよね
ラ・ターシュでは オープン以来メニューからはずすことのないこのアイテム
いろんなパターンができるのも魅力の1つですが 現在春満載でご用意してます
五島から届いたお豆類&えびを所狭しとしきつめて香りいっぱいで焼きあげます
スナップエンドウ・グリーンピース・インゲンetc.
ひとつひとつがそれぞれの味を自己主張しすぎるかのような元気な野菜たちです
到着する量に限りがあるため いつ頃までと言及しがたいところですが
この写真の中のキッシュの香りが皆さんにお伝えできないのが本当に残念
これ以外にも五島の野菜はいろんなお料理に組み込まれているのでお楽しみに!

美紀

2010年1月29日金曜日

MENU DE HIVER(冬のメニュー)



サンクアロマでは本日から期間限定で特別メニューをご用意しました
”この季節やはりジビエ料理を楽しんでいただきたい”と橋本シェフ渾身のメニュー内容
すでに調理場には”ヤマウズラ”が、”トリュフ”が、”仏産ホワイトアスパラガス”が
香り高く 味わい深くお皿の上に飾られるのを心待ちにしています
(写真は届きたてのホワイトアスパラです)
もちろんワインも準備万端!ゆっくり、じっくりお過ごしください
お1人様 ¥8,000(税・サ別)
期間
1/29(金)・30(土)・31(日) 2/5(金)・6(土)・7(日)
(その他は3日前までにご予約いただければご用意可能です)
ご予約お待ちしております

片岡

2009年12月6日日曜日

クリスマス期間のご予約受付開始

サンク・アロマ
 まちが少しずつクリスマスカラーに彩られる頃になりました。今年も下記の内容で、クリスマス特別メニューをご用意いたしました。大切な方との、大切な時間を、お過ごしください。
 12月23日(水)~25日(金)
 メニュー
 ・自家製 鴨の生ハムと若いラ・フランスのピクルス
 ・根セロリのムース 甘海老とホタテのタルタルとともに
 ・仏産 鴨のフォアグラのポワレ ペリグリソース
 ・五島列島産 鮮魚のお料理 アメリケーヌソース
 ・北海道産 エゾ鹿のソテー ポワヴラードソース 3種根菜のピューレ添え
 ・サンク・アロマ風 ブッシュ・ド・ノエルとフランボワーズとバニラのマルブレ
 ・プティフールとコーヒー
 ¥8,500(税・サ別)*お昼のクリスマスメニューは¥5,000です。

ラ・ターシュ・ド・ルージュ
 お花屋さんの店先がポインセチアで華やかに、夜の静かな公園の向こう側、やわらかな香り、そそられる香り、心まで温まるお料理、ワインをかたわらに2009年12月。クリスマスディナーをここでお過ごしください。お早めのご予約をお願いいたします。
 12月23日(水)~25日(金)
 メニュー
 ・アミューズ
 ・海の幸と冬野菜のマリネ
 ・栗のブルーテとフォアグラのポワレ トリュフの香りを添えて
 ・真鯛と手長海老のパイ包み焼き その手長海老のソースで
 ・特選五島牛イチボ肉のロースト ヨーロッパ産キノコとともに
 ・オレンジの香るチョコレートケーキとカモミールのグラス
 ・コーヒー 紅茶
 ¥6,500(税別)