2008年5月24日土曜日

五島牛に続き、茨城産の仔牛入荷

 たっぷり柔らかな国産仔牛が到着しました。早速シェフは、みなさまにお召し上がりやすく、クリーム煮に仕立てております。(2100円)。クリーム系に 対してのワインを…悩むことなくお勧めするのは、ロワールワイン。味わいに厚みとコクをもつ'02サヴニエール・ロッシュ・オー・モワンヌ。今月に入って の私の一番のお気に入りです! シャルドネ好きな方でも、きっとじっくり味わうことのできるシュナン・ブラン100%。どうぞお試しください。

 ソムリエ 吉成美紀

2008年4月28日月曜日

5月1日“五島牛”到着

 県外にはほとんど出荷されない五島牛。全国大会で優秀賞をいただいて以来、雑誌でも特集を組まれるほど。ほかでは味わうことのできない本来のおいしさをお楽しみください。

 ソムリエ 吉成美紀

2008年4月23日水曜日

ラ・ターシュ・ド・ルージュの“クスクス”

 現在クスクスが仕上がっております。仔羊のロースト、煮込みソーセージ、地鶏のロースト、スムール。お野菜の旨みたっぷりのスープで、お腹いっぱい召し上がれ!お二人様分5000円です。(4月27日にて終了します。次は五島牛です、乞うご期待ください)。

 ソムリエ 吉成美紀

2008年4月1日火曜日

五島列島からの第2便

 来週半ば過ぎ、ですから4月の10日を過ぎたころ、私の故郷、五島列島から陽光をいっぱいに浴びたお野菜の第2便が届きます。ぜひ皆さまに食べていただければと思います。ご来店をお待ち申し上げております。

 ソムリエ 吉成美紀

2008年3月19日水曜日

美味しいお野菜が届いています

 私の生まれた最果ての島から、お野菜が届いています。ビオブームで最近とみに有機野菜の人気がありますが、私は小さい頃から(今も小さいですが…)、食べ慣れた野菜やお米は、本当に一番美味しいように感じてしまいます。
 これからグリーンアスパラのシーズン。また送ってもらう予定です。小川に勝手に生息しているクレソンも個人的には大のお勧め。すべての野菜が“太陽の味と香り”に満ちていました。
 さて、この最果ての地とは、どこでしょう? ご来店の際にお教えいたします。

 ソムリエ 吉成美紀

2008年3月6日木曜日

ラ・ターシュ・ド・ルージュの“ゼリー寄せ”

 オープン当初仕立てていた“手長海老・ホタテ貝・キノコのゼリー寄せ”。その後お電話にてお問い合わせもあり、再びスポットメニューにて現在、登場しております。ですが、スポットだけあって、お早めに!!としかお伝えしようがありません(1680円)。
 そして、ご一緒に楽しんでいただけるアイテムとして、'06ブルゴーニュ・シャルドネ(造り手:ポール・ペルノー)。青々しい若さのなかに、シャルドネらしいキレとコクがあります(グラス:1260円)。前菜だけでご満足!!!といきたいところですが、その後の主菜の存在も忘れないでくださいね。
 ご来店をお待ちしております。

 ソムリエ 吉成 美紀

2008年3月3日月曜日

サンク・アロマの自家製“鴨の生ハム”通信販売


 サンクアロマ自家製『鴨の生ハム(黒コショウ風味)』を通信販売にてお届けいたします。
ご注文は左記下段の「通信販売 鴨の生ハム」ページより受け付けております。また、在庫状況などにつきましては、お電話にても承りますのでお気軽にお問い合わせください。
 数量に限りがありますので、ご注文にお応えできない場合もございます。何卒ご了承くださいませ。
 ご注文お待ちしております。